3.『チベット難民−世代を超えた闘い』DVD 発売 (2008年5月9日付) 
										 
										
											4.第18回 「にいがた国際映画祭」において「チベット難民−世代を超えた闘い」
													  が上映されました。(2008年3月1日付)
										 
										
											■「にいがた国際映画祭」(2月24日)で”上映 & トークショー”が行われました:
												*会場:新潟映像メディア専門学校3FシアターNextOne
												*内容:映画上映 & 講演 (”ヒマラヤに見る世界の今”)〈ゲスト:田中邦彦(ビデオジャーナリスト)/テンジン・タシ(在日チベット難民)〉
										 
										
										
											2.『チベット難民−世代を超えた闘い』上映 (2008年6月11日付) 
										 
										
											■各地の有志の方々が『チベット難民−世代を超えた闘い』の上映を企画して下さっています。
													
													*伊那市立図書館(長野)(6月9日(月))
													*神戸映画資料館 (7月26日(土)・27日(日)) 「特集“チベットへの旅”」
													*シネ・ヌーヴォX(大阪)(7月19日(土)〜25日(金))
													  「“チベットを知ろう2008”/ ”What's happening in Tibet”」
											* 東京都写真美術館 ー 「世界報道映画特集(主催:アップリンク)」:(6月27日(金))
												詳細はこちらでご確認下さい。
										 
										
											1.『チベット難民』英語版 特設サイト開設 (2011年10月10日付)  NEW! 
										 
										
											■長年ご要望を多数頂いておりました『チベット難民〜世代を超えた闘い』のDVDを発売します。お待た
													せした方々には慎んでお詫び申し上げます。個人用はアマゾン、団体用は 販売ベージ よりご注文頂けます。改めまして、このドキュメンタリーを通じてチベット難民の非暴力の闘いの「原点」を感じて頂ければ幸いです。
												
										 
										
											■ 米国ネット企業DaCastのご協力の下、『チベット難民』(英語版)のネット配信(Pay-Per-View)を始めました。これに伴い、特設サイトを開設。チベットで僧侶や元僧侶の焼身自殺が相次ぐ中、改めて作品を通じて「チベット問題」の重要性を世界の人々に訴えていきます。