● ビデオジャーナリストとして様々な取材に携わっていますが、この数年最も力を入れ
												ているのが「チベット難民」。長編のドキュメンタリーを制作しています:
										 
										
										
										
										
										
											遥かなるチベットへの思いー
												それが、チベット難民の言動の原点だ:
												
												ノーベル平和賞受賞者にしてチベット
												仏教最高指導者ダライ・ラマ14世が
												中国軍の侵攻により祖国チベットを離れて
												40年以上。 しかし、チベット難民の故郷
												チベット解放の闘いは次世代に受け継が
												れ、いつまでも衰えることは無い..(詳細)
												
												*Himalaya Film Festival 他 国際映画祭招待作品
										 
										
										
										
										
										
											チベット仏教最高指導者・ダライ・ラマ
												14世。非暴力により祖国チベットの
												解放を願い続ける。彼の言動は世界中の多くの
												人々の共感を呼び、1989年にノーベル平和
												賞を受賞した。
												
												ダライ・ラマが常に人々に訴え続けている
												こと、それは、他者への”共感”と”慈悲”
												だ。2000年4月の来日時の講演でも、繰り
												返しそのことが強調された。2000年訪日の
												全記録(詳細)